ハハラッチがラジオ番組に出演します♪

2025.03.27 公開

ふじのみやハハラッチ事業のリーダーを担当しています佐野かおりと申します。
このたび、ふじのみやハハラッチのライターが月に一度、富士富士宮が放送エリアのコミュニティFM「ラジオエフ」に出演することになりましたのでそのお知らせです!!!

番組は、ラジオエフ毎週水曜日の午前11時30分から午後3時30分まで放送中の、
『Be Smile』です。
ハハラッチライターが登場するのは、毎月第2水曜日のお昼12時30分ごろ。
”スマイルゼミ➕plus”というコーナーです。
初回は、4月9日水曜日です。

ハハラッチは、子育て中のお母さんたちが、子どもと一緒にお母さん自身が楽しめる機会を増やしたいという思いで始まった事業です。
ハハラッチライターになって富士宮について取材しながら発見したこと、お勧めしたい情報など、ママ目線で感じたことを、これからはラジオでもおしゃべりします。
楽しく前向きに子育てするためのヒントになればいいなと思っています♪

番組ナビゲーターは、実は・・・

この Be Smile の番組ナビゲーターは、私、ハハラッチリーダーでもある佐野かおりなのです。
「ほりえかおり」という名前で活動しております。
私自身、結婚前まで大阪に住んでいました。そこで、ラジオ番組などのしゃべる仕事していました。
結婚を機に仕事をやめてしまっていたのですが、地元コミュニティFMのラジオエフさんから声をかけていただき、昨年春から週に一度生放送を担当させていただいています。

ハハラッチリーダーとして、ハハラッチライターがしゃべる「ハハラッチラジオ」をやってみたい、と以前から妄想していたのですが、今回それを実現することができました!

そもそもコミュニティFMというのは、災害や震災など、万が一の時に、地元に密着した情報を流す重要な情報源となります。
なので、いざという時にすぐ聴けるためにも、普段からラジオを聴く時間を作ってほしいなと思います。
ラジオを聴きながら家事をする「ながら聴き」もオススメ♡

ラジオを聴くには・・・

カーラジオやラジオから聴くには周波数は84.4Hzです。
スマホからパソコンからネットで聴くこともできます。

ぜひ、お聴きください!!

こちらは、以前スタジオを取材した時の記事です。↓↓

ハハラッチライター

アバター画像

さくやちゃん&スタッフ

富士宮市の魅力を全身に纏う女の子 さくやちゃん:富士山の神様コノハナサクヤヒメの化身で、富士宮市のイメージキャラクター。富士宮市の名産物、自然のアイテムを身につけています♪ゆるキャラとしてハハラッチに初参加!がんばります!!   スタッフ:ハハラッチ運営担当佐野です。さくやちゃんが忙しい時には、私が投稿します♪よろしくお願いします。

関連記事