あぁもうこんな時間!夕方なのに、まだ夕飯を作れていない…。
子育てをしていると、なぜかあっという間に時間が過ぎてしまい、誰かに夕飯を作ってもらえたら楽なのに……と思うことが私はよくあります。
そこで、最近テレビなどでもよく見る家事育児代行サービスで、夕飯を作っていただくことにしました!
まずは申請からスタート!
私は、娘が生後11か月の時に、「富士宮市子育て応援ヘルパー等派遣事業」を利用して、「ナーシングドゥーラ®あいのて」の川原﨑瞳さん(以下瞳さん)にお願いしました。
事前に利用券を申請すれば、1時間1,000円で家事育児代行サービスを利用できるありがた~い制度!
妊娠中から、子どもが1歳になる前日まで利用できます。
利用券の申請方法は、こちらの記事を参考にしてみてください。↓
富士宮市ホームページはこちら↓
1歳からは自費で利用可能
お子さんが1歳を過ぎていても、自費でお願いすれば、家事育児代行サービスは使えます!
1歳を過ぎてから、そしてママが仕事を再開してからの方が、家事育児代行サービスって必要だったりしますよね。そんな方もぜひ利用してみてください。
自由度の高い利用時間
利用券は1歳の誕生日前日まで50時間使えます。1回2時間の利用だとしたら、25回分ですね。
中には、1回3時間の利用にして、買い物の代行もプラスしてお願いする方も多いそうです。たしかに子連れの買い物って大変ですし、助かります。
実際に使ってみた
事前に利用申請をして、日付と時間を決めます。私は2時間でお願いしました。
まず初回は、30分間のカウンセリングからスタート。
瞳さんは看護師資格を持つナーシングドゥーラなので、お料理だけでなく、子どもの健康についても看護師の視点で相談に乗ってもらえると知り、なおさら安心できました。
そして1時間30分で作っていただいたお料理がこちら!なんと10品!
作っている間も、私と楽しく談笑していたのに、この手際の良さ…。驚きました!
ちなみに、こちらは2回目利用時のもの。↓
子どもが食べやすい離乳食もいっしょに作ってほしい、と依頼したら、しっかり味付けを分けて作ってもらえて助かりました。子どももパクパク食べてくれました!
ちなみに2回目は、残り30分でお風呂掃除もお願いしました。長らくサボっていた排水溝の掃除でしたが、ピカピカにしてもらえて、とっても気持ちが上がりました!
最後に、利用券を時間の枚数分お渡しして、自己負担額の支払いをして終了です。
支払い方法について
クレジット決済やPayPay決済などのキャッシュレス決済に対応していたのがありがたかったです!支払方法は事業所により異なると思いますので、ご確認ください。
頼んでみた感想
控えめに言って最高でした…!とにかく、もっと早く頼めばよかった!という気持ちでいっぱいになりました。感想をまとめてみます。
- 人が作ってくれたご飯っておいしい~。
- 普段自分で作らない味付けで、勉強になる~。
- 夕飯を作らなくてよくなった!品数もたくさんで飽きずに食べられてうれしい!
- 自宅にある食材、調味料で作ってくれるのがいい!
- 夕飯を作らなくていい代わりに、日頃手が回らなかった家事を進めることができた。
- お風呂掃除で、排水溝がピカピカに…!お風呂入るの気持ちいい~。
- 娘といっしょに遊ぶ時間が増えた!
- 週の始めにご飯を作ってもらえば、平日の負担が少なくなる。週末に来てもらえば、家族でゆっくりする時間が増えるし、外食が減る!
- 今まで利用しなかったの、もったいなさすぎた…。
時間の余裕が、心の余裕に。
私が生後11か月まで利用券を使わなかったのは、「まだ自分でできる」という意地だった気がします。「もっと限界が来たら使おう」と取っておいたのですが、もっと早く頼ればよかった……。
時間の余裕ができたら、心にも余裕ができて、娘にも優しく接してあげられる時間が増えました。
妊娠中の方は、つわりが辛い時期から使い始めると身体の負担が減っていいですね!
対象の方は、ぜひ一度使ってみてください。
私の娘はもう1歳を超えてしまったのですが、また心の余裕が欲しくなったら、自費で家事育児代行サービスを利用したいな~と思っています。