産後の体の変化はすごく大きいもの。そこに抱っこにおんぶとママの体ってすごくがんばっていますよね。
子どももいるとゆっくり休んだり、自分の体のメンテナンスに時間をかけたりとなかなか自分の休息時間はとれないなぁ…と思っていたら!
子連れでも、自分の体のメンテナンスが安心してできるし、ランチも食べられる!
そんなすてきなイベントがあり、参加してきましたので、ご紹介!
「みんなおいデー」inふじの宮助産院さん

ママだけでも、子連れでも、まさしく「みんなおいデー」。富士宮のママたちの強い味方でもあり、居場所でもあるふじの宮助産院さんで行われたイベントです。
普段、整体に行きたくても子連れだと心配だったり、自分の体のことだけど、誰に相談していいかわからなかったり…そんなお悩みをもつママさんが気軽に行くことができました。
ママの新しい居場所になる「みんなおいデー」の魅力を実際に参加した立場から大きく二つに絞ってご紹介です。
ママの心強い味方!産前産後セラピストのふうかさん

「みんなおいデー」の魅力その1は、産前産後セラピストのあだちふうかさんによる施術を受けられることです。
ふうかさん自身、3人のママさん!産前産後のママの体の具合や心の状態を本当に把握されており、一人ひとりに寄り添ってママたちの心も体もほぐしてくださいます。
私自身、産後の体のことを誰に相談したらいいのかなぁ…なんてぼんやり悩んでいたので、今回、参加する中でふうかさんに相談することができ、とてもスッキリしました。
「頑張っている体なのがすごくよく分かります!」と教えてもらった時に、「あぁ、私って頑張ってるんだな」と改めて気づくことができました。頑張ることって大切だけど、同じくらい休むことも大切。日々の頑張りを認めてもらえたことも嬉しかったし、ふうかさんも同じママさんなので子育ての相談もあるあるもできて、楽しい時間を過ごせました。
心強いポイントとしては、産後の体に欠かせない、かつ、誰でもできるストレッチを教えてもらえたことです。ネットや本で調べても、自分の体の悩みって意外と複雑…。施術を通して分かった体の悩みに合うストレッチを教えていただけたので、とても助かりました。
子連れでも安心なふじの宮助産院での開催!

今回の「みんなおいデー」は、ふじの宮助産院さんでの開催でした。産前産後のママたちが対象で、妊婦さんも子連れのママさんも安心して施術を受けることができます。
また、整体の方が終わったら「すぐ帰らなきゃ…」ではなくて、助産師の未来(みき)さんとゆっくりお話ししたり、参加者のみなさんと子育てあるあるを共有したり、子どもたちは遊んでいたりと、大人も子どももほっこり、ゆったり過ごすことができました。
予約すれば、おにぎりランチも食べることができたので、作ってもらったランチを子どもがいてものんびり食べることができたので、心も体も満たされる1日を過ごせました。
整体師さんや助産師さんと繋がること

「みんなおいデー」の魅力をここまでお伝えしてきましたが、体のプロである整体師さんやママと赤ちゃんのプロである助産師さんと気軽に会えて話ができること、何より、繋がりをもつことができることが最大の魅力だと思っています。
子どもと大人っきりの普段の生活の中で、子育てや自分のことを相談したいと思った時、色々な方と繋がりがあるって、子育て中のママにとって、とても心強いですよね。
そして、家以外にも居場所ができる、家族とはまた違う心強い味方ができる、そんな「みんなおいデー」に参加してよかったと心から思っております。
終わりに

ここまで紹介してきた「みんなおいデー」をはじめ、子育て中のおうちやこれから子育てというおうちにとって、役に立つイベントや情報は、今や身近なSNSやハハラッチをはじめ、いろいろな方法でキャッチすることができます。
情報の吟味はもちろん必要ですが、思いがけないすてきな出会いがあったり、心強い味方ができたりといいこともたくさんなので、私自身、これからもアンテナ高く過ごしたいと思います。