目次
これまで、ハハラッチライターとして活動して来た私たちが、今度は情報発信の先輩として、
スマホでの写真撮影のコツ、みんなに読んでもらえる文章の書き方のコツを皆さんにお伝えする講座を開催します!
※まずは、第1回、第2回の二つの講座の申し込みを開始しました。
そもそも、ふじのみやハハラッチって??
私たち「ふじのみやハハラッチ」は、子育て中のお母さんが、プロのカメラマンやプロのライターから、写真の撮り方、伝わる文章の書き方を学び、静岡県富士宮市のイベントや観光スポットなど、富士宮の情報や魅力を取材し情報発信しています。
子育て中のお母さんだからこそ感じる目線で、富士宮市の魅力を探っていきます。
0歳児子育て中のママから、お子さんが成人したという先輩ママまで活躍しています♪
講座は全6回。ハハラッチライターと楽しくスキルUPを目指します。
日常で役立つカメラ撮影やデザイン、情報発信について楽しく学びながら、富士宮の魅力を再発見!
地域とのつながりを深める機会を提供します。
日常の「好き」や「伝えたい」をカタチにしてみませんか?
お申し込み方法
連続受講はもちろん、気になる講座のみの単発受講も可能です。託児付きの講座もありますので、安心して受講していただけます。
各講座定員は8名です。託児付きの講座の託児受け入れ定員は6名です。
各講座の案内の下にお申し込みフォームのリンクがあります。そちらからお申し込みください。
お申し込み後、すぐに申し込んだ内容が入力したメールに返信が届きます。
万が一届かない場合は、お申し込みのメールアドレスが間違っている場合がありますので、正しいメールアドレスでお申し込みしてください。
お申し込みいただいた後、お申し込みの完了メール(定員を超えていた場合は、ご参加いただけない旨のご連絡)をいたします。
Gメールからお送りしますので、受信できるように設定をお願いします。
第1回 富士宮の魅力を再発見!(受付終了)

子育て中のママさん、ちょっと息抜きしませんか?
この講座では、地元のおすすめスポットや穴場情報をみんなで楽しくおしゃべり!
富士宮出身の人も、市外県外出身の人も一緒に、富士宮について楽しく情報交換しましょう。
「ハハラッチライター」たちと一緒に、子育ての合間に気軽に交流できる時間を過ごせます。同じママ同士だから話が弾むし、新しい友達もできちゃうかも♪
託児付きです。
ファシリテーターは、大阪出身、富士宮暦20年、ハハラッチ事業に携わって10年のハハラッチリーダーのかおかおです。

ファシリテーター 佐野かおり
ふじのみやハハラッチリーダー
元NHK教育テレビ声優、ナレーター
富士富士宮地域を放送エリアとする「ラジオエフ」で、毎週水曜日生放送を担当
【こんな人におすすめ!】
・県外からの移住で地域につながりが少ない人
・(託児を利用して)子どもと少し離れて、自分が楽しめる時間を過ごしてみたい人
・新しい繋がりが欲しい人
・もっと富士宮について知りたいと感じている人
・おすすめしたい場所があるのを誰かに伝えたい人
・とにかく誰かとおしゃべりしてみたい人
1つでも当てはまればぜひご参加を!もちろん当てはまってなくてもOK,ですよ。
普段のママ友とはちょっと違う仲間づくりや、気分転換にぴったりの講座です。お気軽にご参加くださいね!
お友達を誘ってのご参加も大歓迎です!!
会場 | 富士宮駅前交流センターきらら |
開催日 | 5月12日(月) |
開催時間 | 10:00~11:30 |
定員 | 8人程度 |
託児 | ■ 先着6人(生後6ヶ月から未就園児まで) ※6ヶ月未満は一緒に参加OK ■ 無料 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 特になし |
▶︎申し込み状況
定員に達しました。
第2回 ママのためのカメラ講座(残席わずか)

写真がステキな人のインスタなどを見て、私もこんな写真撮ってみたい!って思うことありますよね。
この講座では、スマホカメラで思わず「キレイ!」と言いたくなる写真を撮るコツを学べます。
先生は子育て中のハハラッチライターだから、気軽に質問できる雰囲気も魅力!
【講師紹介】
ライター チヒヲ 書いた記事はこちら
企業の商品アンバサダーとして活躍中。商品の写真撮影などを手掛けています。

ライター ぴよ 書いた記事はこちら
ハハラッチになったことをきっかにカメラマンに。
七五三や入園入学のロケーション撮影を仕事としている。

【こんな人におすすめ!】
・”映える“写真を撮ってみたい人
・料理や物をもっと魅力的に撮影してみたい人
・スマホの写真機能を活用してみたい人
・写真を撮るのを楽しみたい人
※スマホのカメラ設定をまだあまり使ったことがない人向けの内容です。
楽しくスキルアップして、日常の一瞬をもっと素敵に残しましょう♪
お友達を誘っての参加も大歓迎です!!
会場 | 富士宮駅前交流センターきらら |
開催日 | 5月26日(月) |
開催時間 | 10:00~11:30 |
定員 | 8人程度 |
託児 | ■ 先着6人(生後6ヶ月から未就園児まで) ※6ヶ月未満は一緒に参加OK ■ 無料 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | スマホ、またはカメラ、筆記用具 |
▶︎申し込み状況
5月7日現在
託児は受付終了。
ただし、生後6ヶ月未満のお子さんは一緒に受講可能です。
託児なし参加は受付中(残席わずか)
第3回 富士宮の観光スポットで、こどもと動物を撮影しよう!(受付中)

開催日 6月12日木曜日
「子どもの自然な表情を引き出したい」「思い出に残る写真を撮りたい」そんなママたちにぴったりのフィールドワーク(実際に遊びつつ写真撮影の実践)です!
みんなが知ってる観光スポットに出かけて、ハハラッチライターが先生となり、スマホでイメージ通りの写真を撮るコツを楽しくレクチャー。観光スポットでお子さんや動物たちを撮影しながら、実践的に学べます。
子育てトークを交えながら、みんなでワイワイ楽しくスキルアップ!写真初心者さんも大歓迎です。ぜひ気軽に参加してみてくださいね!
会場 | まかいの牧場(雨天決行) |
開催日 | 6月12日(木) |
開催時間 | 10:30~12:30頃 |
定員 | 8人程度 |
託児 | なし(親子で体験しながら撮影するため) |
参加費 | 講座の受講料は無料ですが、それ以外の費用についてはご負担をお願いします。 ■ 入場料:大人1200円、小人(3歳以上)900円 ※詳細はまかいの牧場ホームページをご確認ください なお、子育て優待カード持参で、入場料の割引が受けられます。 ■ 場内での飲食代 |
持ち物 | スマホ、またはカメラ |
【講師紹介】
ライター ぴよ 書いた記事はこちら
ハハラッチになったことをきっかにカメラマンに。
七五三や入園入学のロケーション撮影を仕事としている。

ライター チヒヲ 書いた記事はこちら
企業の商品アンバサダーとして活躍中。商品の写真撮影などを手掛けています。

第4回 伝える力を楽しく伸ばそう(受付中)

開催日 6月23日月曜日
SNSやLINE、ちょっとしたメモ書きでも「うまく伝えられた!」が増えると、日常がちょっとラクになる♪
ママライターが同じママ目線で、わかりやすく伝える“伝え方のコツ”をやさしくレクチャーします。
文章が苦手な方こそ大歓迎!楽しく学んで、自分の言葉で伝える力を一緒に育ててみましょう。
また、最近グッと注目度が高まっているA I を使った文章作成にもチャレンジしてみますよ!
会場 | さぁどぷれいすSAN (富士宮市中野1136-5) |
開催日 | 6月23日(月) |
開催時間 | 10:00~11:30 |
定員 | 8人程度 |
託児 | ■ 先着6人(生後6ヶ月から未就園児まで) ※6ヶ月未満は一緒に参加OK ■ 無料 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | スマホ、筆記用具 |

【講師紹介】
ライター ミユキ 書いた記事はこちら
子育てしながら、webメディア制作会社でライター・編集者として活躍中。
第5回 身近なものをCanvaでデザインしてみよう(6月受付開始)

開催日 7月3日木曜日
忙しくても大丈夫!子育てのスキマ時間で学べる「Canva小ワザ講座」が登場♪
canvaアプリをダウンロードして、画像を作ったことがある人が対象の講座となります。
こんな人向け
・canvaで画像作ったことがあるけど、いまいち使いこなせていない
・もっと見栄えがいいデザインを作ってみたい
・どんな書体を使ったらいいのかいつも悩む
・canvaで作った画像でオリジナルグッズを作ってみたい

【講師紹介】
ライター ななち 書いた記事はこちら
同じ子育て中のママであり、ハハラッチライターとしても活動するななち。
ななちはセラピストとしての活動でもcanvaを駆使して、画像制作だけでなく、マグカップを作ったり、最近ではLINEスタンプもつくったそうです🎵
いろんな小ワザを教えてもらっちゃいましょう!
ななちの制作した画像など。今回のわたし向上計画のチラシ監修もななちがしてくれましたよ👇





申し込み受付開始までしばらくお待ちください。
第6回 ランチ&カメラ講座 スマホ写真を素敵に撮ろう!(6月受付開始)

開催日 7月17日木曜日
美味しいランチを楽しみながら、インスタ映えする写真撮影のコツを学びましょう!
同じ母親であるハハラッチライターと一緒に、日常をもっと楽しくするヒントを探してみてください。ママ友とは違う、新しい友達もできちゃうかも!?
ぜひお気軽に参加して、自分らしさを発見してみてください。
申し込み受付開始までしばらくお待ちください。