もうすぐ年末!!「大掃除はお早目に!ごみ出しは計画的に!」

2019.11.30 公開

注意

こちらの内容は取材当時のものです。日付や曜日、最新の情報は富士宮市HPや広報ふじのみやなどでご確認ください。

もうすぐ12月。あっという間に一年が過ぎていきますね。

今年の汚れは今年のうちに♪というCMもありますが・・・

年末と言えば、やはり大掃除が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

近年は年末の忙しくなる前の季節が良い秋頃から始める方もいるのでは?

我が家も模様替えとともに不用品の選別をしています。

日々の生活でも、毎日出てくるごみ達。

大掃除の際に出てくるごみはまた種類が違い、分別やそもそも大量のごみを

ごみ集積場所に出してもいいのかな?と迷う方もいるはず。

ということで、富士宮のごみ事情を清掃センター所長清さんにハハラッチしてみました!!!

富士宮市のごみ事情

ごみは各地区の集積場所から清掃センターへ運ばれて処理されます。

(PHOTO BY 清掃センター)

昨年度(平成30年度)では、清掃センターに約40,920トンのごみが搬入されました、

この内、可燃ごみが37,170トン、不燃ごみが3,750トンでした。

一昨年度(平成29年度)のごみ搬入量が、40,970トンでしたので、

50トン清掃センターへ搬入されるごみが減ったそうです。

これは、市が平成28年度から実施している「ごみダイエットプロジェクト」

(こちらのキックオフイベントは以前ハハラッチでも取材しています♪)

我が家もやります!2019ごみダイエットプロジェクト始動!

の成果がでているのではないでしょうか?

今後も協力していきたいですね!!

このごみ、あのごみ、こんなごみ・・・燃えるごみ?不燃ごみ?

収集される家庭のごみは、ゴールデンウィーク明け、年末と年始明けは、特に増えるそうです。

大型連休や人がたくさん集まる時期には出るごみが多くなりますよね・・・。

普段のごみとは違うものも多くて分別に迷うことはありませんか?

清掃センターで処理可能かどうか不明の場合は、電話でお問い合わせてみるのが確実ですが、

「保存版ごみの正しい分け方・出し方(冊子)」(市役所4階生活環境課や清掃センターで配布されています。)

と市ホームページの

ごみの分類表http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b00000016n0.html

ごみの出し方・カレンダーhttp://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/llti2b000000dfnz.html

を参考にしてみてください♪

特に、清掃センターへ持ち込む場合、清掃センターで処理できないごみを持ち込まれると、

持ち帰ることになるのでご注意を!!

年末年始のごみの受け入れについて教えてください!!

年末年始は慌ただしくなってしまうので、いまのうちに年末のごみの受け入れ日をチェックして

おきましょう!!

年末のごみの受け入れ日のチラシは、12月に全戸配布されます。

その他にも市役所本庁、市役所出張所、公民館などの公共施設に設置されます。

年末は清掃センターにごみを自己搬入される市民の方が増え、大変混雑します。

場内では職員の指示に従い、事故のないよう安全運転を心掛けてください。

なお、他市町のごみは受け入れ出来ません。反対に、他市町のごみ処理施設(たとえば、隣の富士市クリーンセンターなど)にごみを持ち込むことは禁止されていますので

合わせてご注意ください!!

また、清掃センターでは、年末の受け入れ日の他にも、

月~金曜日の8:30~12:00、13:00~15:00、

土曜日・第3日曜日の8:30~12:00

に家庭ごみの受け入れを行っています。

12月は、15日(日)が第3日曜日になります。

どうぞこちらもご利用ください、とのことでした。

(PHOTO BY 清掃センター)

「大掃除は お早目に! ごみ出しは 計画的に!」

これが出来たらごみダイエット!!ごみを出すときの注意すべきポイント

ごみ処理に莫大な費用がかかる中、静岡県内で自己搬入した家庭ごみの処理手数料を無料としているのは、富士宮市の他、静岡市・浜松市・富士市・裾野市・長泉町などだけで、多くの市町は有料です。

「分けては資源 まぜるとごみ」と言われています。ごみの分別、資源化、減量化に協力していきたいですね。

  • 生ごみは、ひとしぼりして水分を減らしてください。
  • 紙ごみは、新聞紙・ダンボール・雑誌・雑がみに分けて「古紙回収ステーション」、衣類・革類製品は、「衣類革類回収容ボックス」へ!(「古紙回収ステーション」「衣類革類回収ボックス」は、市役所・市役所出張所・公民館等に設置しています。詳しくは、ご自宅にある「2019年度ごみ収集日程表」の裏面をご覧ください。)
  • 3010運動はご存知ですか?宴会などで「乾杯後30分間と最後の10分間は、出来るだけ食べることに専念して、食品ロスを減らしましょう!」という運動のことをいいます。忘新年会やクリスマス会のときにご協力ください。

大掃除はお早めに!

市内の小学4年生は、社会科見学で清掃センターを訪れるそうです。4年生のお子さんがいらっしゃいましたら、清掃センターがどんな様子だったか親子で話をしてみてください。

(PHOTO BY 清掃センター)
(PHOTO BY 清掃センター)

年末年始はクリスマスのプレゼントや学校などから持ち帰ったものやプリント類などで家の中に物が増えやすくなる時期です。

冬休みに子どもと一緒におもちゃや学習用品、プリントなどの紙類の仕分けも一緒に取り組んでみるのもいいですね。

市の収集にごみを出すときの注意点を守りながら、家の中も気持ちもすっきりと新年を迎えましょう!!

Tag

ハハラッチライター

アバター画像

kaoru

男子3人のママ!!毎日がドタバタ、でも楽しい♪ 北海道出身、夫と男子3人の5人家族。都会にあこがれて本州に上陸し、気がついたら富士宮歴10年目越え。男子3人が満足できて、大人も楽しめる場所を探しています♪

関連記事