こんにちは♪
ハハラッチ2期生の「あっきー」です!
突然ですが、皆さん、5年に1度実施している『住宅・土地統計調査』をご存じですか?
『住宅・土地統計調査』とは、住戸の実態やそこに居住している世帯の実態を調査するもので、全国一斉に行われるとても重要な調査です。
富士宮市では、その調査をする『統計調査員』を募集しています。
調査員になると、1人あたり30~60件前後を担当し、件数に応じて約4~7万円程度の報酬も支払われますよ♪
調査員になったらやること
①調査員事務説明会への出席(8月下旬)
この説明会の日程を見た瞬間「私は調査員には、なれないな」と思った人も多いのでは?
そう、夏休み中で、お子さまがお家にいる可能性があるんです。
でも、大丈夫!
日程を細かく聞いたところ、8月31日に説明会が行われることが決定したそうです。
この日ならもう、学校は始まっていますよね。
ただ、学校は始まっていても、小さなお子さまや赤ちゃんがいる方も多いはず。
そんな方は、是非お子さまも一緒に説明会へご参加ください。
託児やキッズスペースはありませんが、同伴で説明を聞くことができます。
いやいや、子どもを連れて説明会なんて無理!と思ったのは、実は私。
そういう方のために個別対応もしていただけるとのこと。
別の日にゆっくり説明を聞くこともできますよ。
②調査地域や対象の確認(9月上旬)
担当になった調査地域の地図を見ながら巡回し、実際の調査対象を確認します。
③調査票の配布記入依頼(9月中旬から)~④調査票の回収・点検(10月上旬~中旬)
調査書類などを対象世帯に配布し、その後、調査票を回収します。
インターネット回答や、郵送もできるので、それ以外の世帯への回収作業となります。
ここで、また不安が!
もしかしたら、なかなか調査票を記入していただけないこともあるのでは?
確かに、あるそうです。
ただ、本当に忘れているだけの世帯もあるので、何度か訪問していただきたいそうです。
それでも回収できなかったり、不安要素がある世帯があったら、市役所の担当までご相談ください。
対応してくれるそうですよ。
⑤調査票の提出(10月下旬頃)
回収した調査票をまとめて市役所へ提出し、全ての作業が終了となります。
どうですか?
これならできそう、と感じませんでしたか?
今現在、この調査員は60~70代の方が多く、若い世代の応募を首を長ーくして待っている状態とのこと。
下記応募資格をご確認の上、是非ご応募ください。
私もちょっと考えてみようかな。
応募資格
・20歳以上の方で、税務・警察・選挙に直接関係のない人
・調査時に知り得た秘密の保護を厳守できる人
・暴力団員でなく、暴力団に密接な関係のない人
<応募〆切>6月29日(金)まで