目次
家事や子育ての毎日の中で「健康第一!」という言葉が家族のためだけになっていませんか?
もちろん、家族の健康は大事ですが、それを支える自分だって健康でいたい…!
今回は「自分の健康だって大事!」と気付くことができたすてきなサロンを紹介します♪
『アーユルヴェーダサロン torisato』

2人目の出産を目前に「すこしリフレッシュしたいなぁ」と思っていたときに出会ったのが『アーユルヴェーダサロン torisato』さんです。
富士山麓の自然に囲まれた心安らぐすてきなプライベートサロン。そして何より、アーユルヴェーダの奥が深い!
アーユルヴェーダって?

アーユルヴェーダは、サンスクリット語のアーユル(生命の)とヴェーダ(科学)が結びついた言葉です。インド5000年の歴史をもつ伝統医学のことでもあり、病気になりにくい心身の予防医学に着目しています。
「自分の心と体が健康で幸せでいること」を大事な教えとし、特別な治療をするのではなく、睡眠や食生活など、毎日の暮らしの中で不調を整え、心と体の健康を保つことを目的としています。
健康と3つのドーシャ
アーユルヴェーダでいう【健康】とは、【ドーシャのバランスがよく、体と感覚器官が正しく働き、心と魂が幸福な状態】です。

ドーシャとは【体質】のこと。ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カファ(水)の3つのタイプがあり、ドーシャのバランスが健康に大きく関わってきます。
そのため、体の不調をみるときに、《ドーシャ(体質)・食事・生活習慣》の3つを重視しているのもアーユルヴェーダの大きな特徴です。
また、ドーシャと五感(感覚器官)のバランスも健康に大きく影響しています。
今は、大人も子どももスマホやタブレットを使っているので、目と耳の使いすぎで五感のバランスが崩れている人が多いんだとか。
自分の不調へのアプローチとして、生活の仕方を見直したり、改善したりするのにアーユルヴェーダの考えは参考になります。
看護師が伝えるアーユルヴェーダ

でも、自分がどのドーシャのタイプが強くて、どうやって生活習慣を見直していけばいいかを考えるのはなかなか難しいですよね。
torisatoさんは、看護師をされていた経験をいかし、丁寧なカウンセリングを通して、一人ひとりの健康について親身に寄り添ってくださいます。
自分のドーシャのバランスも分かるし、心や体の不調へのアプローチも含めた自分の【トリセツ】を考えてくれるとても心強いサロンです!
この【トリセツ】のもと、状態に合ったオイルトリートメントを行なってもらえるので、とてもリラックスして施術を受けることができます♪
最高のリラックスと自分時間を
今回は妊娠中だったので、ヘッドスパをお願いしました。前もって体調のことでご相談できるのでひと安心です。
メモ
お試しコースやパーツケアもあるので、アーユルヴェーダが初めてという方も自分に合うコースやケアを選ぶことができます。

施術前にカウンセリングを行います。まずはカルテに記入し、そのあと、白湯とフットバスでリラックスしながらのカウンセリングがスタート♪
カルテへの記入では、子どもの頃と今の自分の心と体の状態を振り返り、体調や生活習慣から自分のドーシャとバランスを知ることができます。
ちなみに、わたしはヴァータ(風)タイプが強いということが分かりました。正確には、【ヴァータ・ピッタ】のタイプです。

自分のドーシャのバランスが分かると不調の治し方などを知ることができます。
わたしの不調への解決方法は、水分補給でした。1日2リットル補給!とよくききますが、この1日2リットル、実は体から出ていく水分量なんだとか。
torisatoさんに理由を教わり、ハッと気づきました。出ていく分は補給しないと困る!!
健康に関する豊富な知識と情報も教えてくれるtorisatoさん。カウンセリングで話がたくさん弾んでしまいました♪
いよいよオイルトリートメント!

アーユルヴェーダサロンの大きな特徴は、体質に合ったオイルでのトリートメントです。
カウンセリングの中で、足のだるさがあるとお伝えしたところ、ガルシャナという乾布摩擦もしてもらいました。そのときの体調によってメニューの相談もできるので、助かりました!
窓の外からきこえてくる自然の音を感じながらのオイルトリートメント。温められたオイルでの施術なので、普段使いすぎている目や耳も、疲れで強張っていた体からも、スーッと自然に力が抜けていきます。
他のサロンでは、施術中は緊張からかしゃべってしまいがちなのですが、そんな緊張もなく、最高のリラックスタイムでした。
ハーブティを飲みながら…

施術のあとは、ハーブティーを飲みながらのアフターカウンセリングです。
使ったオイルのことや施術を通して気づいたことなどを丁寧に説明してくださり、これからの健康維持に向けての過ごし方やアドバイスを教えてもらいました。

わたしは【トリセツメモ】と思っているのですが、自分のドーシャと今の状態、そしてアドバイスを書き留めてくださいます。こうして形に残してもらえるのは嬉しいですよね。
torisatoさんの願うこと

カウンセリングや施術を通して、一人ひとりの健康に寄り添ってくださるtorisatoさん。「自分を大事にできる自分時間をもつこと」を心掛けていて、多くの人にも自分を大事にしてほしいと思いを教えてくださいました。
まずは施術を通して、不調を改善できるよう整えてもらうこと、そして、自分の健康を自分で考えるようになってもらうことを大事にしています。
アーユルヴェーダを取り入れた生活を始めて、朝起きると『わたしって今日も幸せだー!』と毎日思えるようになりました。多くの人に健康でHappyな状態を味わってほしいです。【torisato さとみさん】
自分が元気でいることを自分で感じられるってとてもすてきなこと!自分も、そして家族も元気なら、不調に悩むこともないし、何より病院に行く必要がなくなりますよね。
すごく難しいことをする必要はなくて、ほんの少し健康について考えたり、自分の生活をかえたりするだけで、自分を大事にできる時間をもつことができます。
アーユルヴェーダは、そんな自分との向き合い方を教えてくれるし、torisatoさんは、私たちとアーユルヴェーダの架け橋になってくれます。
アーユルヴェーダの智慧との出会い、そして、torisatoのさとみさんの想いあふれるサロンを通して、自分と向き合えるすてきな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♪
サロン情報
【アーユルヴェーダサロン torisato】

- 住所 【静岡県富士宮市北山】
- 営業日 【HPまたはInstagramよりご確認ください】
- 営業時間 【10:00〜17:00】
- 定休日 【不定休】
- 詳しい住所や駐車場など、予約時に教えてくださいます。
- 支払いは現金またはPayPay払いです。
メモ
*女性限定サロンです。
*予約や問い合わせは、LINEとInstagram(DM)から行うことができます。連絡先や詳細はInstagramよりご確認ください。


※2024年7月より、価格が改定されました。上のチラシは7月以前にいただいたものなので、詳細はInstagramにてご確認ください。