第3回宮ヨガについて
6月1日(日)に富士宮市小泉にあるグラーダ小泉で第3回宮ヨガが開催されます。
主催者の森 たかねさんと遠藤 由香利さんは、富士宮でもっとヨガを広め、健康寿命を延ばしたいという想いと、富士宮で活動しているインストラクターの活動の場を増やすようヨガのイベント『宮ヨガ』を始めました。


レッスンのスケジュールについて

会場のグラーダ小泉の1階では
10:15〜ジャイロキネシス®
11:30〜肩こり解消ピラティス
12:45〜ほぐしヨガ
14:00〜高齢者運動教室(対象年齢65歳以上)
2階では
10:30〜バランス力を高めるヨガ
11:45〜顔ヨガ
13:00〜ピラティス(初級)
屋外スペースでは
12:30〜と14:00〜10分間の誰でも参加可能な無料ヨガ体験があります。
予約方法と持ち物など
レッスンは予約制で、空きがあれば当日参加も可能です。
動きやすい服装、ヨガマットがある方はお持ちください。(ヨガマットのレンタルもございます)
レッスン料金は1レッスン中学生以上1,500円、小学生700円。複数参加の場合割引があります。高齢者運動教室は500円です。
※レッスン予約はこちらから入力をお願いします。
※未就学児は参加無料ですが、託児がありませんので、他の参加者の迷惑になる場合は退出をお願いすることもあります。
マルシェについて

ヨガのレッスンに参加しなくても楽しめるマルシェにたくさんの出店者が来ます!
kirari.cookie (アイシングクッキー、焼き菓子)
麻の葉(ホットドッグ)
自家焙煎珈琲きのわ(ドリップコーヒー、コーヒー豆)
fluorite.s (ネイル)
RITA(スパイスカレー)
柚野商店(玄米だんご)
メナード(ハンドケア、化粧品販売)
ヒロズキッチン(お弁当、焼き菓子)
米粉たこ焼き小判(米粉のたこ焼き)
Poco a Poco(革鞄、革小物、刻印体験)
Piko3685(ハンドメイド、アクセサリー、かぎ編みグッズ)
えびすあん(たい焼き、ドリンク)
tabasaMu (アフリカンなバッグ、小物)
JOLLY Wood Craft (キーホルダー、ワークショップ)
めいぷる(人穴どっく)
からふる(サイダーKANドリンク、コーヒーゼリー入りアイスほうじ茶ラテ)
千成ファーム(生きくらげ、きくらげ春巻き、きくらげ塩焼きそば、きくらげチップス)
Hym (ドライヘッドマッサージ)
愛·ワタナベ農園(合鴨農法、無農薬黒米)
レッスンに参加しなくても子連れで出来そうなワークショップがありますよ!

イベントの時間は10時から15時までで、イベント中は近くにある阿南胃腸科外科、三和電気、東食品の駐車場をご利用ください。
市内でいろいろなイベントやマルシェが開催されていますが、ヨガをメインとしたイベントは宮ヨガだけ!
ヨガ初心者でも参加できるレッスンになっていますので、行ってみてはいかがてしょうか?
※小雨決行、荒天の場合は中止になります。