子育てに伴走するアプリが富士宮に誕生!その名も「母子モ」♪

2020.12.18 公開

みなさんこんにちは!!
今や生活するうえで欠かせなくなっているIT機器。PCやスマートフォンにタブレット…簡単に情報が手に入るし、色々な管理も出来るのでうまく使えばとても心強いアイテムです。
特に子育て系のアプリはたくさん種類がありますよね。私も色々なアプリを試してみましたが結局続かずに放置してしまっています💦

そんな中、「ふじのみや妊娠・子育て応援ナビ」という富士宮市が妊娠期から子育て世代に特化した情報を届けていたサイトが「母子モ」というアプリにリニューアルしたという情報をキャッチ!!富士宮市健康増進課へハハラッチしてきました♪

母子モって?

『母子モ』は富士宮市が提供する、安心してお使い頂ける子育てアプリです。
女性向け健康管理アプリ『ルナルナ』の利用者の声にお応えして生まれたサービスなので、これからの子育てに役立つ機能が沢山あります!

富士宮市健康増進課 パンフレットより

「母子モ」は、以前からあった「ふじのみや妊娠・子育て応援ナビ」の機能にプラスして、育児日記の記録や、情報の家族との共有、クラウドでのバックアップ機能、プッシュ通知などが追加されたものです。

また、これまでのWEBサービスでは、健康増進課に掲載依頼があった子育てに関係した情報をアップしていましたが、今後は各課よりタイムリーにイベント情報などを発信することが出来るようになったそうです。子育て世代といっても知りたい情報の対象年齢は様々ですから、その年代にあった情報に手軽にアクセスできるようになります!

どんなふうに使うの?

実際の登録はとても簡単です。アプリの利用料金も無料です。(通信料は別途必要です。)

こちらのアプリは多言語対応し12言語に翻訳できるので、あまり日本語が堪能ではない家族でも安心して活用できるようになっています。

  1. アプリストアまたはQRコードからダウンロード
  2. 新規登録をする。その際に、AppleIDやGoogleID、FacebookIDなどを利用し連携することができるので簡単にログインできます。

写真提供 健康増進課

気になるアプリの内容は??


このアプリは富士宮市からのお知らせや市HPの子育て世代に関係した情報を集約し、簡単にアクセスできるようになっているため、今までは市のHPから必要な情報にアクセスするのが大変だな、と感じていた方にも情報を得やすいようになっているのも大きな特徴です。

もう一つ特徴としては、転居先でも使用できることです。転居先の地域の育児情報が届くので継続して活用することが出来るのは嬉しいですね!

使ってみた感想

ホーム画面に予防接種管理や身体発育曲線などのアイコンがあり、簡単に見ることが出来ました!!

はじめに子どもの情報を登録しますが、もうすでに予防接種など済ませている場合はその記録をするので(登録時だけでなくあとから追加も可能です)、母子健康手帳など日付がわかるものを準備しておくと入力しやすいです!!

地域の子育て情報は、富士宮市の妊娠・子育て情報が集約されており、お知らせや地域ニュースの他に子育てイベントや子育て支援施設の検索など便利な機能が!ハハラッチもリンクされていました♡

プッシュ通知にすることで、お知らせが通知されるので大切な情報を見逃すことが少なくなります!

家族との共有設定が出来るので、パパ以外にも遠くに住む祖父母などとも写真や成長のきろくなど共有することが出来ます。

共有設定は 設定>共有設定>マイブックへ招待 で出来ます。招待メールを送る必要がありますのでメールアドレスを確認しておくことが必要です。また、相手も「母子モ」アプリをダウンロードする必要がありますので、操作になれていない方を招待する場合は代行してあげられるようにしておいた方がいいかもしれません。共有する項目も選ぶことができますので、ご安心を♪

注意点

このアプリは従来から発行されている「母子健康手帳」の代わりになるもではありません。健診や予防接種や必要時には必ず「母子健康手帳」を持参してくださいね!!

4月から本格リリース!

2020年10月からプレリリース中で、従来のWEBサービスと併用して利用することができます。

2021年4月からは本格リリースとなり、従来のWEBサービスは終了となりますので忘れずにに「母子モ」へ登録を♪♪

Tag

ハハラッチライター

アバター画像

kaoru

男子3人のママ!!毎日がドタバタ、でも楽しい♪ 北海道出身、夫と男子3人の5人家族。都会にあこがれて本州に上陸し、気がついたら富士宮歴10年目越え。男子3人が満足できて、大人も楽しめる場所を探しています♪

関連記事