富士宮産をまるごと!牧場ビュッフェ『農場レストランでいただきます』がリニューアルオープン!

2025.07.12 公開

今年でなんと55周年(‼)を迎える富士宮の人気観光スポット・まかいの牧場。
その敷地内にあるビュッフェレストラン『農場レストランでいただきます』が、2025年7月10日にリニューアルオープンしました!

プレオープン期間中にハハラッチライター数名でおじゃまし、地元のママ目線でたっぷり取材してきました♪

地元のおいしさをまるごと味わえる

2009年にオープンした『農場レストランでいただきます』は、地産地消がコンセプト。
リニューアル後もその魅力は健在で、地元生産者から直接仕入れたお肉・野菜や、牧場自家製の乳製品などを、ビュッフェスタイルで味わえます。

人気メニューの唐揚げは、富士宮のチキンハウス青木養鶏場の「富士の鶏」を使用。白糸地区の白糸唐辛子や、フジヤマハンターズビールのジビエ、地元農家の野菜など、どのお料理にも“地元らしさ”がぎゅっと詰まっています。

「富士宮市には、こんなに誇れる食材があったんだ…!」と感動してしまいました。

いろんなものを食べられるのがビュッフェスタイルの魅力…!

チーズやヨーグルトなどの乳製品はすべて牧場の自社製。
この日のチーズ料理は、サツマイモ入りのグラタン。ほんのり甘いチーズの風味が絶品でした。

ブランド豚「ふじのくにいきいきポーク」を使った角煮も、とろとろでおすすめです。

デザートコーナーでは、牧場ならではの濃厚ソフトクリームが食べ放題!
クラフトビール(フジヤマハンターズビール)などのアルコールも別料金で楽しめますよ♪

クラフトビールが気になります。
お料理の説明が嬉しい
みずみずしい地元産のお野菜たち

気になる料金は…?

大人(中学生以上) ・・・ 2,640円

子ども(小学生) ・・・ 1,760円

幼児(3歳~) ・・・ 770円

シニア(65歳以上) ・・・ 2,200円

ビュッフェ提供時間:11:00〜15:00
カフェタイム利用:9:30~10:00/15:00~16:30(※冬季は変更あり)

公式HPのメニュー表が見やすいのでチェックしてみてくださいね!こちら

広々店内で、どの世代にもやさしい空間

店内は広々100席以上。富士山が見えるテラス席もあり、家族連れや3世代での食事、グループ利用にもぴったり。

蒸し暑い6月に伺いましたが、空調の効いた快適な屋内で、ゆったりとした時間を過ごせました。

開放感たっぷりの店内。椅子もゆったり座れます。

レストランは2階ですが、スロープがあるのでベビーカーのままでも入場OK。ベビーカーは入口で預かってもらえます。

子ども用の椅子の用意もあります。
ミルクのお湯の提供・離乳食の温めもOKとのことですので店員さんに言ってみてくださいね♪

※ワンちゃんは入場できませんのでご注意ください。

スロープがあります。
ワンちゃんは入れませんのでご注意!

観光にも◎!家族や友達を連れて行きたくなる場所

『農場レストランでいただきます』では、富士宮の“おいしい”をぎゅっと集めたようなメニューがそろっています。

他県に住むご家族や友人が遊びに来た時には、ここに連れて行ったらきっと喜ばれるはず!
富士宮やきそばもメニューにあり、「富士宮に来た感」がばっちり味わえますよ♪

好きなものを好きな分だけ選べるビュッフェスタイルだから、食べ盛りのお兄さんお姉さんも、少食な方も、満足度は◎!
3世代や大人数での食事にも対応できる、使い勝手のよさも魅力です。

1階の売店では、レストランで使用されている調味料や、レストランのデザートコーナーで提供されている大人気「富士山チーズケーキ」などのスイーツも購入可能です。

食後のお買い物も楽しいひとときに♪

売店もリニューアルオープン!
お土産も充実♪

アクセス・予約・営業日まとめ【行く前チェック】

レストランは、まかいの牧場敷地内にありますが、牧場の入場なしでも利用可能です。
※入り口が牧場入場口の手前にあります。

🚗 駐車場:まかいの牧場駐車場(普通車500台・無料)を利用可能です。

📞 予約:10名様以上のご利用・11時~の場合、予約可能(TEL:0544-54-0342)

📅 定休日:まかいの牧場に準じます

  • 4月~11月:不定休
  • 12月~3月中旬:毎週水・木曜日+不定休あり
    行く前に、公式HPやInstagramで営業日カレンダーをチェックするのがおすすめです。

富士宮の魅力がぎゅっと詰まったビュッフェレストラン、ぜひ訪れてみてくださいね♪

Tag

ハハラッチライター

アバター画像

チヒヲ

富士宮歴半年の移住ママ! 2023年に他県から富士宮に移住しました。元気いっぱい男の子のママです。写真を撮ることが大好きで、常に映えスポットを探しています...!魅力いっぱいの富士宮で、子どもと過ごす日々を愛しく感じられるような発信をしていきたいです!

関連記事