試飲が楽しい♪若の宮ホールあかりの隣にできたAKARI COFFEE 富士宮焙煎所

2025.07.05 公開

新しくなった葬儀場、若の宮ホールあかりの隣に、コーヒーショップができたことをご存知でしょうか。

5月28日にOPENしたAKARI COFFEE 富士宮焙煎所さん。

私はその道の前を通るたびに、「コーヒーショップができた!葬儀場の利用がなくても、行って大丈夫なのかな?」と気になっていました。

そこで、取材していろいろ伺ってみました♪

試飲が楽しい♪全種類飲んでもOK

2歳の娘といっしょにお店に入ってみると、温かく迎え入れていただき、「よければコーヒーの試飲いかがですか?全種類お試しいただけます!」と声をかけてもらいました。

え!全種類飲んでもいいんですか?これはすでに入ってみてよかった!とお得に感じた瞬間でした(笑)

AKARI COFFEEさんでは、豆とドリンク、サイドメニューの販売をしています。

この日は6種類の豆が販売されてました。それぞれ100グラム、250グラムで豆を購入することができます。自宅で飲む豆を購入しようと思ったとき、実際に飲んでから購入できるのはとてもありがたいサービスですよね。

また、豆は日々おすすめのものを入れ替えて販売しているそうで、次に伺うときには豆の種類が変わっているかも?と楽しみになります。その中で、本日のドリンク使用豆はこちらです、と教えてくれました。

この日は浅煎りから中深煎りの豆を取り揃えていて、試飲したコーヒーはとてもフルーティーでした。私は深くて苦すぎるコーヒーはお砂糖とミルクを入れないと飲めない子ども舌なので(笑)、とっても好みの味のコーヒーでした。

スペシャリティコーヒーとサイドメニュー

AKARI COFFEEさんでは、こだわりの「スペシャリティコーヒー」を飲むことができます。

スペシャリティコーヒーとは、コーヒー豆の育て方や鮮度、香りまで丁寧に管理された特別なコーヒーのことで、一口飲むと、まるでフルーツのようなやわらかい風味や、自然な甘さが感じられるのが特長です。

さらに、豆は店内奥にある焙煎機を使って、朝から丁寧に焙煎しています。

また、コーヒーといっしょに楽しめるカヌレやクロワッサン、さらに富士宮市下条にある土井ファームさんのアイスクリームを使ったアフォガードなども販売しています。

店内には、ギフトに良さそうな、おしゃれなコーヒーグッズを取り揃えています。

子連れでもOK!キッズメニューとイートインスペース

ママはコーヒーを飲みたいけれど、子どもに飲ませられるドリンクはあるのかな?と疑問に思ったわたし。

子どもって、ママが飲んでいると「のませてー!のませてー!」って聞かないことありますよね。

AKARI COFFEEさんでは、嬉しいことにオレンジジュースやりんごジュース、ミルクの用意があり、子どもにも飲ませてあげられます。娘もジュースが飲めてご満悦です。

そして、屋外になりますがイートインスペースもあるので、子どもといっしょにドリンクを楽しむこともできます。この日は特別にコーヒーカップでご提供いただきましたが、基本的にはテイクアウト用のカップで提供していただけるそうです。

お得なキャンペーン!

今なら、LINEの友達登録をすると、お店で販売されているコーヒーのドリップバックを1つプレゼントしてもらえます。

さらに、豆やギフト購入時に利用できる、初来店記念クーポン(500円割引)ももらえます。豆の種類によっては、半額に近い金額で豆が買えるかも。自宅用に豆を買うコーヒー好きさんには嬉しい特典です。

こうしたお得なキャンペーンは、いつまでという期限を定めていないそうなので、終わってしまう前に、なるべく早めに来店されるのがおすすめです!

駐車場について

駐車場は、若の宮ホールあかりと共同になるので、どこに停めても大丈夫だそうです。

もちろん葬儀場の利用がなくても、AKARI COFFEEを利用することができます。ただ、葬儀の時間帯になると駐車場が混み合う可能性があるので、そこはご了承くださいとのことでした。

子どもと気軽にコーヒーを楽しめるAKARI COFFEEさん。ママのちょっとした息抜きタイムに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

Tag

ハハラッチライター

アバター画像

よーさん

おでかけ大好き!アクティブに子育てを楽しみたいママ 富士宮市出身。おいしいグルメやおしゃれスポットが好きな一女の母。 子育て、これで合ってる?と日々葛藤しながらも、休日は家族と旅行やショッピングを楽しんでいます♪ 親子で楽しめる富士宮のお出かけスポットを発信していきます。

関連記事