目次
家事や仕事、育児に忙しい毎日。ほっと一息つける時間がほしいですよね。
忙しい毎日をおくる女性に癒しの時間を提供してくれるのが、富士宮にあるアロマ・ヘッドスパ『もりのこもれび』です。
『もりのこもれび』のオーナー・渡邊さんは育児・家族の介護の経験から「自分を大切にする時間をもつ」ことの大切さを感じ、多くの方に癒しの時間を提供したいとサロンをオープンされました。
渡邊さんが施術を通して大切にしていること、毎日頑張っているお母さんたちへの思いなど、ハハラッチしてきました。
育児・介護を通じて感じた「自分を整えることの大切さ」

二人のお子さんの子育て経験のある渡邊さん。
結婚される前は保育士として約10年働かれていたそう。
結婚して数年後に旦那さんの家族が病気に倒れ、寝たきりの生活に。
寝たきりの家族を自宅で介護することを決意したのは、二人目のお子さんが生後6ヶ月の頃。
小さな子の子育てだけでも大変なのに、24時間家族を介護する生活を同時に送るとは⋯子育てと介護の両立は想像以上に大変なことだったと思います。
子育てと介護を両立する毎日を送るなかで、自分の体調を気遣うことはなかなかできず、ストレスから様々な身体の不調がでることも多かったそう。
でも、いま自分が倒れてしまうわけにはいかない。体調を崩して倒れてしまう前に、自分自身の体調をきちんと整えることが大切だと強く感じたそうです。
忙しい毎日のなかで渡邊さんを支える存在であったのがアロマ。
それぞれの香りの作用で心身を癒すアロマは、そのときの体の調子によって心地よく感じる香りがかわるのだそう。
そのときに心地よく感じる香りによって自分の体調や気分がわかることで、アロマは渡邊さんにとって毎日のお守りの役割を担っていたそうです。
大変に感じることが多い生活の中で、渡邊さん自身がアロマの香りに助けられ、自分自身を保ち乗り越えられたとのことでした。
当時は家庭生活を大切にしようと、お子さんが学校に行っている間や介護の合間など限られた時間のなかで講習などを受講しアロマインストラクターやフラワーアレンジメントの資格を取得しました。
また、アロマだけでなくお客さんに施術をしたいと学んだのがドライヘッドスパとトークセン。
トークセンとは、木槌を使ったタイの伝統療法で、全身のリラックスとデトックス効果を高めることができる施術だそう。
頭皮に直接触れることで血行を促進するドライヘッドスパと、香りで癒すアロマ、全身の緊張をほぐすトークセンの組み合わせで、身体とこころの両方を癒すことができるのでは?と、渡邊さんならではのトータルケアが生まれました。
ほんとうに慌ただしい毎日だったと思うので、学ぶ姿勢とそのエネルギーは本当に尊敬します。
時間の使いかたに苦労することも多かったそうですが、それもいつか開業したときのための準備期間と前向きにとらえていたと話されていました。


自分のための時間を大切にしてほしい…トータルケアで身体とこころを整えるサロンに

子育てと介護が落ち着いたタイミングで、念願だったサロン『もりのこもれび』をオープンされました。


まずカウンセリングでお客さんのその日の体調や悩みを聞き、その日のお客さんの状態にあった施術をプランニングしていきます。
カウンセリングの際に出してくださるハーブティーもお客さんの体調にあったものを選んでくださる、渡邊さんの大切なケアのひとつです。


たくさんあるアロマのなかからお客さんがひとつずつ自分で香りを嗅いでいくなかで、心地いい香りを探していきます。
私も実際体験させてもらいましたが、心地よく感じる香りをとそうでない香りがはっきりと分かれておどろきました。

その日選んだ心地よい香りに包まれながらドライヘッドスパ、トークセンを受けることができます。
落ち着いたサロンの雰囲気のなか、日常を忘れゆったりとした時間を楽しむことができると思います。

身体とこころを整えるトータルケアが評判で、家事や仕事・育児に忙しい40代の女性のお客さんが最も多いとのことですが、20~30代のお客さんも多いそうです。
なかには赤ちゃんや小さい子を育てているお母さんたちもいらっしゃるそう。
子育てがはじまったばかりの時期はどうしても睡眠不足になりがち…。
そんなお母さんたちも、渡邊さんの施術中はぐっすり眠れる方も多いそうです!
最初のカウンセリング中のときは疲れや不安などが表情にあらわれているお客さんも、施術後はすっきりとした明るい表情になって帰っていく姿をみるのが、渡邊さんにとって大きなやりがいになり、サロンをはじめてよかったと思えるそうです。

今しかない時間を大切に、そして何よりも自分のことを大切にしてほしい!

生きていれば誰にでも、日々の生活のなかでいろんなことが重なって大変な時期はあるもの。
そんなときこそ自分が崩れてしまわないように、身体とこころを整えておくことが大切と渡邊さんは話します。
自身の経験から、自分を労わる時間をもつこと、自分を大切にできる居場所の大切さを実感している渡邊さんだからこそ、毎日頑張っている女性に寄り添えるあたたかな時間・空間を作り出してくれるのだと思います。
子育て真っ最中で寝不足や疲れがたまっているお母さんたちも、サロンで過ごす時間では忙しい日常から離れて自分の時間を過ごしてほしい。そして、”少し大変な今の時期を乗り越えてほしい”という先輩ママの一人でもある渡邊さんの応援のかたちなのだと感じました。
そんな渡邊さんから、子育て中のお母さんたちへメッセージ…
子育て中、今しかない時間を見逃さずに大切に過ごしてほしいです。
慣れないことも多いと思います。失敗して落ち込むこともあると思います。
でも、うまくいかないことばかりではなくて、うまくいって嬉しかったことをたくさん見つけてください。
赤ちゃんと一緒に自分自身も成長していく毎日を、頑張りすぎず、肩の荷をおろして楽しんでください。

※「もりのこもれび」の最新情報・問い合わせについては、公式LINEにてご確認ください。