幼稚園?こども園?保育園?園選びは難しい。

2021.02.16 公開

母親になって、初めての「社会との接点」ともいえるべき幼児教育への入り口。
みなさんはどうでしたか?
私は、メディアでは保活とか待機児童とかお受験とか‥‥なんだかよくわからないけど…大変そう?なんてイメージがありました。
しかも、我が家は県外出身核家族。
富士宮市の幼児教育についてま~~~~~~~~ったく知りませんでした!!!!
幼稚園・保育園・こども園、市立?私立?、願書って?って疑問符ばかりでした。

そんなときに、心強かったのが子どもが生まれたころから仲良くしていたママ友たちの情報網でした。児童館や子育て支援センターにほぼ毎日のように通っていたのですが、そこで同年代の子どもを持つママ達やセンターの保育士さんより情報収集したりしていました。
そこで知った「市立園はない!(学区制ではない)」「制服がある」「私立園だけど受験ではない」「4年保育がある」の話。本当にびっくりしました。住んでいる地域や色々変わる制度などで、こんなにも違うものなんだな、と。

当時、次男を妊娠中で夫は出張がち・・・。産前産後に保育園に通えるかも?という情報をネットで知り、市役所へ話を聞きにいったりもしました。そこで一時預かりや里帰り出産でも里帰り先の保育園に通うことができるかもしれない、などなど。調べてみないとわからないことがたくさんありました。

結果的には数園に絞り、園庭開放やプレ教室などで園の様子を実際に子どもと共にみて行き、子ども自身が楽しく過ごせているところと自分の中での条件と合致した園を選びました。

ハハラッチの記事をご覧いただいている方たちの中には、どうやって情報を得たらいいのかわからないとか、どの園がいいのか決め手がない…と悩んでいる方もいらっしゃると思います。

ハハラッチでは、2020年度から順次市内の幼稚園やこども園の記事を掲載してきました。
園選びで悩んでいる方の助けになると嬉しいです♪♪

以下にリンクおいておきますのでご活用くださいね~!!

Tag

ハハラッチライター

アバター画像

kaoru

男子3人のママ!!毎日がドタバタ、でも楽しい♪ 北海道出身、夫と男子3人の5人家族。都会にあこがれて本州に上陸し、気がついたら富士宮歴10年目越え。男子3人が満足できて、大人も楽しめる場所を探しています♪

関連記事