コロナワクチン集団接種記

2021.09.07 公開

こんにちは!
新型コロナウィルスの感染のまだまだ収束は見えない中、不安をもちながら生活をしている方々も多いのではないでしょうか?

対応策の一つの中に、ワクチン接種があります。こちらは任意ですが希望すれば無料で受けられます。年齢により対象が制限されますが、対象者の方には「健康増進課」より接種の案内などがはいっている封筒が届いていると思います。

現在富士宮市では19歳以上の方が接種の予約をすることが出来ます。
接種場所は大きく分けて2種類、集団接種(集団接種会場で接種)と個別接種(個別接種を行っている市内の医院など)があります。
(年齢区分などによって接種の日時や場所の指定などがある場合もあります。詳しくは富士宮市HPや広報ふじのみやなどをご参照ください。)

私は先日集団接種会場でワクチン接種一回目を終了しましたので、その時のことをシェアしたいと思います。

必要なもの

コロナワクチン接種は無料で受けられますが、接種時に必要なものがありますので忘れずに持参しましょう!!
忘れてしまうと取りに帰らなくてはなりません…。自宅近辺で接種を受けられる方ならそんなに負担にはなりませんが、遠方会場だと時間のロスに…。

当日の持ち物

●免許証または健康保険証など(本人確認できるもの)
注意)学生の場合、学生証では本人確認できません!!!必ず健康保険証を持参しましょう。

●接種券

●予診票
注意)1回分だけ記入して持参します。自宅で記入してから会場へ行くとスムーズに受付できます。

●郵送された封筒に入っている「新型コロナワクチン接種のご案内」

準備しておいた方がいいもの

☆お薬手帳:現在内服治療をされている場合、接種可能か医師の診察時の判断材料になるので持参した方がスムーズです。

☆熱中症予防のもの:集団接種会場の場合、天候によってはとても暑い場合があります。水分摂取できるように準備をしておいた方がいいと思います。

気を付けた方が良いこと

■子連れでもいいの?
案内には特に記載はありませんが、子育て世帯の場合は一番気になりますよね。
健康増進課に確認してみたところ、

接種会場への子どもの同伴については、預け先が見つからない等やむを得ない場合を除いて、感染予防の観点からも、出来るだけお子さんを預けて来てもらえたら、とのことです。

接種後は出来るだけ安静にすることはもちろんのこと、副反応が強かった場合を考えると、家庭の事情やお仕事の都合などでやむを得ない場合を除き、同居家族の方は別日に接種が望ましいと私は思います。なので、夫婦やご家族で都合をつけながら、小さいお子さんは出来るだけ同伴しない方がいいのかな、と思います。
接種の予約枠は平日だけでなく土曜・日曜もありますので、週末がお休みの家庭はご家族がお休みの日に予約を取ることが出来ます。

家庭内で解決が難しい場合は、ファミリーサポートなどを活用してみるのも良いかもしれません!

■お化粧やネイルは控えめに…

ワクチン接種時にみなさんが不安になることの一つとして、副反応のことがあると思います。
一番不安になるのが、接種後すぐにあらわれる「アナフィラキシー」のことではないかと思います。

出現した場合、集団接種であっても医療スタッフがすぐに対応するので心配はいりませんが、状態を観察するときに困るのがマニュキュアなどのネイルアートなどです。
マニュキュアなどをしていると、呼吸状態の観察の指標の一つである酸素飽和度(サチュレーション)を測定するパルスオキシメーターを装着できない恐れがあります。頻度はあまり高くはありませんが、可能性はゼロではありません。万が一必要な状況になれば、ネイルオフをしなくてはならないかもしれない、ということは覚えておいていただけたらと思います。

また、お化粧も、顔色の変化がわかりにくいこともあるので個人的には控えめの方がいいかな、と思います。

当日の流れ

まず、自宅で体温を測定し、明らかな発熱(おおよそ37.5度程度が目安)や体調不良があるようでしたらコールセンターへ連絡し相談してください。
問題なければ予約した接種会場へ、当日の持ち物を忘れずに持ってむかいます。

注意

接種会場は数カ所あります!必ず予約した会場、時間を確認してください!集団接種会場は土足で問題ありません

メモ

コールセンター(富士宮市HPより転載)

ワクチン接種専用コールセンター

050-5210-8730

医療機関へワクチン接種の予約やお問い合わせはしないでください。
間違い電話が多発しています。電話番号を確かめてからお電話ください。

【開設時間】
平日:9時から20時まで
土・日・祝:9時から17時まで

接種会場では駐車場から接種終了まで案内がありますので、そちらに従いながら進みます。
事前に本人確認のものや予診票の記入など準備をしておけば、早ければ10分程度で接種前の診察まで進めます。


診察が終われば次は接種です。
接種は肩にしますので、肩がでる服装の方がスムーズです。基本的には椅子に座って接種となりますが、過去に注射などで倒れたり気分が悪くなったことがある方はベッドで横になって受けることもできます。

接種後は15分~30分(医師の指示による)は会場で様子を観察します。もし気分が悪くなったり様子がおかしいな、と思った場合はその場のスタッフに声をかけてください。接種後、次回の予約の確認もありますのでご安心を。2回目も忘れずに接種してくださいね!!

注意

2回目も本人確認できるもの、予診票、接種券が必要です!忘れずに持参してください

以上が大まかな流れです。
大きく問題がなければ受付開始から30分~1時間程度で帰宅することが出来ます。

打ってみてどうだった?

注射自体は、痛みはほとんど感じませんでした。歯科の麻酔やインフルエンザの予防接種の方が痛かったなぁという印象です。
幸い、私は副反応はほとんどなく、接種部位の痛みと翌日の眠気くらいで済みました。

私は、早くにワクチン接種を希望している方でした。新しいワクチンということで接種に慎重になることもわかります。特に、妊娠中の方や12歳から接種可能ということで未成年のお子さんへの影響など不安はたくさんあると思います。

報道だけではなく、現在はSNSなどで個人が色々発信している時代です。明らかにデマである内容から真偽はわからないものなど玉石混交の中から情報を選択し、方向性を決める、というのはとても難しいことです。
ただでさえ、コロナ禍で心身ともに疲弊している中での決断は、迷いが生じることでしょう。

打った方がいいとか、打たない方がいいとか、そういうことは一概に言えません。ただ、自分が後悔しない選択ができたらいいと思います。

Tag

ハハラッチライター

アバター画像

kaoru

男子3人のママ!!毎日がドタバタ、でも楽しい♪ 北海道出身、夫と男子3人の5人家族。都会にあこがれて本州に上陸し、気がついたら富士宮歴10年目越え。男子3人が満足できて、大人も楽しめる場所を探しています♪

関連記事